お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

 

早速お題に答えていきたいと思います。

 

それは、『放課』という言葉の意味です。

 

放課(ほうか)とは、小学校中学校高等学校で、その日の所定の時間の課業が終わること[1]を指す言葉である。現在では「放課」という言葉が単体で使われることは少なく、主に「放課後」という形で使われる。

放課 - Wikipedia

 

 

私は愛知県出身なのですが、この言葉を『休み時間』という意味でずっと使っていました。

1時間目が終わったら、1時間目の放課。2時間目が終わったら2時間目の放課…

 

だから、「放課後の教室で~🎵」という歌詞を聞いたりすると、

「放課の後は、授業中だけどな(・・?」

なんて思ったりしていました。

他県の人と話しているときに、「放課」を使ったらとても驚かれたので愛知県独特の使い方なんだとその時に初めて知りました🤣

 

 

このほかに、愛知県独特の言い回しに『机をつる』というものもあります。

掃除の時間になると机を後方に移動させて掃除するはずです。愛知県では、この行為のことを机をつると言います。

「ちょっと男子~遊んでないで、早く机つってよ~!」ってな感じで使います。

超絶、男子と喋れない族だった私はこんな言葉、発したことありません(笑)

 

 

今回の「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」というお題については以上となります。

私と同じ愛知県出身のかたや、放課の他の意味を初めて知った!という方、読者登録&スターをしていただけるととっても嬉しいです✨

他にも県の面白い方言があるよ!などあればコメントよろしくお願いします💖

 

最後まで読んでいただきありがとうございました✨

またほかのお題に答えていきたいと思います🐰